【90番】千首の歌を詠んだと言われる!!殷富門院大輔!!
ジャンル:恋
時代:鎌倉時代
超要約:涙で服変色
歌の意味(子ども向け):見る?私の袖、血の涙でぬれているわ。
歌の意味:あなたに見せたいものです。松島にある雄島の漁師の袖でさえ、波をかぶって濡れに濡れても色は変わらないというのに。(私は涙を流しすぎて血の涙が出て、涙を拭く袖の色が変わってしまいました)
☟この首に関するクイズ
Q 「雄島」は、何県にあるか?
①兵庫県
②福井県
③宮城県
A ③
「雄島(をじま)」は、歌枕としても有名な陸奥国(現在の宮城県)の松島にある島のひとつである。
👇語呂合わせ(覚え方)
この歌は、源重之(みなもとのしげゆき)(48番)が詠んだ「松島や 雄島の磯に あさりせし あまの袖こそ かくは濡れしか」(後拾遺和歌集)(※)による本歌取りの歌であり、本歌に返歌する形の表現になっています。悲しみのために泣いて、涙が枯れ果てると血の涙が流れるという言い伝えを元に、恋の苦しさを表現しています。
※意味は「雄島の漁師の袖は、涙でぬれた私の袖のように濡れています。」
0コメント